×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ木は多いが、空いてるラインを上手く繋げば比較的長い距離のパウダーを滑る事が出来ます、所々風の影響を受けて少しパックされてますが十分楽しめるパウダーでした、分かりにくいですが拡大するとトラックが入ってるのが見えます、一番左が私のトラックです、最高でした。
*今日キング第4リフト山頂横のゲートがオープンしたのです。
ゲートにはスキー場パトロール隊員と雪崩調査所所長の新谷さんがゲートを通るスキーヤーに注意をするように声をかけています。
では、ゲートを通る時にどんな注意が必要か…
ゲートを出たらそこは管理されてない自然のままの場所なのです、危険を知らせる看板やロープはありませんし、雪崩の危険もあります、ニセコでは過去に雪崩での事故が多い時期があり、亡くなった方が少なくありません。もし1人でケガをして動けなくなっても誰もそこを通らないかもしれないのです、最悪の場合は一晩で凍死するのです。。。
安易に滑り込んではイケナイ、危険がいっぱい潜んでる場所なのです。
バックカントリーの経験が無い方はゲレンデ内で楽しみましょう。
そして、パウダーを安全に楽しみたい方はガイドを利用して下さい。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:瀬戸直人
HP:ニセコパウダーガイド
性別:男性
自己紹介:
日本のエクストリーム系スキーの先駆け、瀬戸直人がディープなニセコ情報をお届けします。ガイドのご相談、お問合せはホームページより受け付けております。
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
[12/25 YODA]
[12/18 Bertha Carr]
[12/04 NisekoPowderGuide]
[12/03 kuro]
[04/04 骨董庵]
最新トラックバック